ティラワ経済特区
2013/05/25 Sat 15:10
ティラワ港に行ったついでにティラワ経済特区にも行って来ました。奇しくも数時間後に安倍首相御一行様も訪れるとあって沿線街道には数百メートルごとに警察関係の警備員が警護に当たっていました。水を買おうと数分路駐しただけで憲兵がすっ飛んできて立ち去るよう促されました。ところでティラワ経済特区事情ですが前回訪麺時のブログに書きましたが、インフラ整備、パートナーミャンマー企業、立ち退き問題等で停滞していましたがやっと動き出したそうです。まずインフラ整備については日本のODAにて電気の安定供給を最優先させ、パートナーミャンマー企業についても9社の現地企業が決定、先住民の立ち退き問題についてもまずは計画地区2400ヘクタールの中で先住民が占有していない440ヘクタールを第一次開発地区として2015年には稼働するとのこと。ちなみに下の画像はティラワ経済特区の画像ではなくその手前の地域ですので悪しからず。今回の安倍首相の訪問により、より確固たるものになることを期待せざるを得ません。こんだけ日本が政府をあげて経済外交をしているのだから何としても我々日本企業が他国に負けないように頑張らないといけませんね。








スポンサーサイト
コメント